家庭での伊勢海老の最適解は?
伊勢海老をふるさと納税で貰ったので早速どうやって食べるか考える。
だいたい伊勢海老ってメシマズ旅館が「伊勢海老出してりゃいいんでしょ?」みたいなノリで出してくるからあんまりいい思い出ないんだよな~。
あるじゃん。いたれりつくせりかよ。日南市
刺し身・味噌汁・ボイル・姿焼き・・・うーんどれも店でもよく目にするしな~
炊き込みご飯・・・炊き込みご飯!?これだ!!
材料揃えから
どうせならめちゃくちゃ美味しい炊き込みご飯にしてやろうということで・・・
はいやってきました。中央卸売市場。
予めウニを扱ってると聞いてた店で何も考えずに「一番いいやつどれですか?」って聞いて出てきたのを買います。
これ北海道産のバフンウニ、お値段5134円。横にA'って書いてあるのでおそらく最上のものではないのでしょう。大阪中央卸売市場ほど大きい市場ではないからか、いいものはプロが持っていってしまっているのか、はたまた素人にはこれでも渡しとけなのかは知りませんが、それでも十分。
米は…
たぶん偉い人が作ったミルキークイーン。1.8kg2700円、amazonでは5kg2473円みたいな値段で売ってますので約3.6倍の値段です。冷蔵庫に眠ってたので扱いはすでに古米かもしれませんがw
ミルキークイーンはもち米に近くモチモチした食感があるので炊き込みご飯にぴったりなんですよね。ただし水分は通常より10%減らしてください。べちょべちょになります。べちょべちょのご飯はほんと万死に値しますからね。
余談ですが病院の食堂は日によってべちょべちょになったり硬かったりしてます。あれなんでなんですかね?米だってどうせ1年中同じ品種なわけだし、大量に炊いているからブレも少ないはずなんですが・・・
ただいま調理中
伊勢海老をまずボイルする、しないの2通りの作り方があるみたいですけどボイルしない方で。どうして?めんどくさいからです
まず伊勢海老を解凍して梨割りにします。
出汁と醤油と塩と酒と浸水させた米の上にon。
もちろん土鍋で炊いていきます。え?味に違いが出る?違います、フォトジェニックな問題です。途中から甲殻類特有の匂いがしてテンション上がります。
ぱっかーーーん。
うおーすでにめちゃくちゃ美味しそう。
身を外して海老味噌とともに三つ葉のみじん切りと一緒に混ぜ込みます。
さらに味噌の匂いもしてきた~~~~
完成ですか?いいえ違うんです!
いつもならこれで完成ですが今日はここにさっきのウニを全乗せします。
おらあ!!そしてかき混ぜる!!ウニのいい匂いもしてきます。本来なら寿司で使うようなウニですからね。まさかウニも炊き込みご飯に混ぜられるとは思ってないでしょう。
ハイ出来上がりました。
あっちなみに食器は100均
実食、、うますぎる!!
伊勢海老単体のときに比べて明らかに美味しくなってます。海老の味噌の香りがする炊き込みごはんのモチモチの間にウニのとろっとした部分がまじりこみ、さらにその中にプリプリの伊勢海老が・・・
モチモチ、トロッ、プリプリ・・・これはもう「○○の○○や~~」←適当なことば入れてください。宝石箱とか、三重奏とか。
材料費だけで一万円近くかかってるので美味しくなければ詐欺なんですけど。
まとめ
伊勢海老なんて自分で買うことなかなかないと思うので、ふるさと納税とかで手に入れた時に思いっきり贅沢するのはありだと思います。
残った殻で味噌汁つくろーっと