まあそんなこんなで他人の企画を丸パクリして始まったこの企画。第一弾は京都になりました。理由は簡単で近いからですね。ほんとそれだけ。
実は京都で鮨を食べるのは初めてだったりします。京都行ったらわざわざ鮨じゃなくて別のもの食べたくないですか?
京料理とか八つ橋とか八つ橋とか・・・
うんまあそういうわけで初京都の鮨です。
鮨楽味
さて店選びですが、ミシュラン基準でいうと鮨まつもと、祇園松田屋、祇園鮨忠保などがあるんですけどそんな中なぜここにしたかというと、2019年にオープンしたばかりなのが一つの理由、もう一つは有名な日本料理の店の姉妹店だったからです。
祇園には関西ではそれなりに有名な祇園 さゝ木っていう割烹があるんです。当然祇園に縁なんてみじんもない僕は行ったことがないんですけどね。
日本料理の姉妹店ならレベルの高いアテが食べられるに違いない。と思ってチョイスしました。
店の雰囲気
看板から
2階のウェイティングスペース
なんか高そう。
店内はこんな感じ。大将を囲むようなカウンターの形となっており、高低差はない。
今はやりの劇場型の店っぽい。
アテ
焼津のはまぐりとわかめ、鳥取の原木シイタケ、海苔の出汁
はまぐりのグルタミン酸・グアニル酸。しいたけのグアニル酸。そしてノリはグルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸が含まれているため旨味の相乗効果が半端ない。
朝〆たばかりのヒラメ、骨の出汁の醤油
醤油うめえ。エンガワのサイズも大きい。
あぶったミル貝
陳腐な表現だが甘い。
アワビ+肝ソース
びっくりするほど均等な歯ごたえ。歯がす~~と入っていく。
その肝ソースに作りたてのシャリを混ぜてリゾット風。強めの酸味と肝がとても合う。
氷見のヨコワマグロ、カツオの酒盗のソース、辛味大根、芽ネギ
カツオはわらで燻してる?スモーキーな香りに、旨味の強いソース、薬味でさっぱりと、混然一体の美味しさ。アテではこれが一番。
ノレソレのうどん風
出汁が美味しい・・・さすが日本料理出身
オイスターのオイル漬け
握り前にオイル?と思ったけど全然くどくない。
金目鯛の焼き物
もずくを挟んでガリ登場
れんこんのガリは一品かと思うクオリティ。
間違えてアテのペースでぱくついてしまった。
握り
店主が握りの準備に取り掛かる。最近は人数分切ってから握りに入ることが多い。
海の宝石箱や~~~(彦摩呂風)
赤身の漬け
さっそくネタの名前を忘れるというミス
たしかハマダイだったかな…
さよりの酢締め、締めは浅め
赤貝
柔らかい歯ごたえ。おそらくあえて身を叩いて収縮させてないのかな?
中トロ
その後魚の出汁をふんだんに使った茶碗蒸しを挟み
千葉産の大トロ
青森県のバフンうに
小肌
光物ラバーにはたまらない一品。
車エビ
笹の葉で蒸し焼きにした穴子
笹の香がうつってたまらない。
汁物を挟んで
玉子でしめ。玉子はしっとりカステラタイプかな。
感想
日本料理出身だけあってツマミのレベルが高いと思った。複雑な料理も作ろうと思ったら作れるんだろうけど、あえて鮨屋のツマミのようにシンプルにしている感じ。
ただ握りはもう少し食べたいな。
かかったお金
食事料金
あて10種類、握り10巻、卵。
ノンアルコールビール2杯とおまかせで24300円。
移動手段・距離
車で往復110.8km、高速代は往復4660円。
日本全国鮨めぐり経過
総合計コスト・移動距離など
初めてなので上に同じ。
達成・予約状況など
オレンジは行ったところ(1/47)、濃い緑は予約済み(17/47)、薄い緑は~カ月前という条件があって予約できないが予約することを伝えているもの(2/47)
関連記事
次回