この間アイスモンスターに行ったら、そこのかき氷が頭が痛くなることも忘れるくらい美味しかったんですよ。
いや頭はしっかり痛くなったんですけど。
てなわけでメロンオンリーのかき氷を家でも作ってみました。
材料
そこらのスーパーで買ってきたメロン2つ。
以上
メロンオンリーなのでメロンしか使いません。
使う道具
今回は供養の意味も込めて、以前の
で登場した道具を2つをリバイバルさせたいと思います。
1つはかき氷メーカーです。ふわふわタイプならなんでも良いです。
今から買うならこれが良いかと思います。
もう一つはエスプーマ。
一時期、〇〇みたいに流行った泡料理を作る道具です。
かき氷を作る
準備
メロンを適当に切ってかき氷メーカーの容器に入れます。
残りのメロンをハンドミキサーにかけてジュースにする。
種の周りは甘いのでしっかりこしておきます。
容器のスペースを埋めて準備完了。
余談ですがハンドミキサーまたはブレンダーは絶対コードレスをお勧めします。取り回しが圧倒的期に楽です。
冷凍室でしばし保存。
かき氷を削る
数時間後冷凍庫から取り出しかき氷メーカーで器に削り出します。
器がないのでラーメンのどんぶりに
シャリシャリタイプではなくふわふわタイプなのが分かっていただけるかと思います。
全部ジュースにして凍らせるより、カットフルーツ+ジュースの方がより削れた感がでるような。
ここら辺は試行錯誤してみてください。
これで容器1つ分。
残りの2つも同様に削っていきます。
エスプーマーでメロンの泡を作る
トッピング用のメロンを除き、残ったメロンを全部ジュースにします。
ゲル化剤であるSOSAのプロエスプーマCOLDを7%くらい加えてさらにハンドミキサーで撹拌てトロミをつけていきます。
エスプーマに突っ込んでガスをセットします。
仕上げ
かき氷の上にエスプーマで作ったメロンの泡を乗せて
メロンをトッピングして
出来上がり。
実食
メロン ofメロン ofメロンです。
元々の氷自体がメロンそのものなので、氷にメロンをトッピングしたものより断然おいしい。
安物のメロンといえども十分に戦えます。
またエスプーマで作られた泡は同じものを材料にしていると思えないほど、味わいが違います。
もっと量産すればよかった。
ラーメン丼いっぱいのメロンかき氷を完食。頭いてえ
まとめ
メロンだけでかき氷を作りました。
次はスーパー高級なメロンでメロンを器にします。