この間、上海にただただ上海蟹を食べに行ってきました。
4泊5日の旅でしたのでW上海とリッツカールトン上海浦東を2泊づつしてきましたので、まずはW上海について書きたいと思います。
Wホテルは日本にはないため聞きなれない方も多いかもしれませんが、ウェスティンやシェラトンなどを経営しているスターウッド・ホテル&リゾート(SPG)の高級ホテルです。宿泊に特化したデザイナーズホテルで、ターゲット層は若め。電飾は派手で巷では高級ラブホと言われているとか。
前回W台湾の満足度が高かったことと、W上海は2017年々の6月にオープンしたてということもあり、選択しました。
左ききのエレンの各話を時系列順に並び替えてみた。名言も勝手にチョイス。
かっぴーという漫画家が書く「左ききのエレン」をご存知ですか?
広告代理店でスターになろうともがく「天才になれなかった」朝倉光一、「天才」であるが故に不器用な生き方をするエレンというまったく違ったタイプの2人が主人公の漫画なのですが、作者のかっぴー自身が美大→広告代理店→漫画家という経歴を持っているため、やけにリアルな描写が業界人の間で話題となりました。
なおかつ少年誌的な熱さも持ち合わせているためあっという間にSNSで上でバズり、最終回では「左ききのエレン」がツイッターのトレンド入りという快挙も成し遂げました。
僕も読み始めた頃は「ちょっとこの画力は(悪い意味で)ヤバイ」と思っていたのですが、ストーリが何しろ面白すぎて画力なんて全く気にならない。画力には目をつぶって2巻まで読めばあとは引き込まれて一気ですわ。一気。画力もだんだん上がってくるしね。 最終回が終わった直後にジャンプ+でリメイクも決定しており、今や最も熱い漫画・漫画家とも言える「左ききのエレン」と「かっぴー」ですが、作者が以前SNS上でこんなことを言っていました。
続きを読む台湾グルメの旅リベンジその3 夕食~2日目の朝食まで
さてプールでダラダラした後は、ラウンジに向かいます。
本当はそのまま晩御飯を食べに行っても良かったのですが、昼食が遅かっっためラウンジでアルコールでも飲みながら時間を潰すことにします。
今回の記事は本当に食べているだけの記事です。台北のスポットは一切出てきませんのであしからず。
マカオで少しでもお金を溶かしたい人に送る、旅行プラン・通信事情・必需品
みなさんカジノは好きですか?
僕は大好きで~~す。
日頃はパチンコ・競馬・麻雀などのいわゆるギャンブル類は一切しないんですけど、カジノはどこか違うんですよね~。
単位が日本円じゃないということと、カジノの雰囲気に飲まれてどんどんお金が飛んでいきます。
今回も見事にお金を溶かしましたが、僕もマカオにはもう5回以上行っていますので少しでもみなさんに旅のコツなどを伝えれればと思います。
マカオでたくさんお金ばら撒いてきた。初の◯桁報告がこんな形とは
そういえば2週連続で海外旅行に行きました。
台湾旅行から火曜に帰ってきて金曜夜からマカオに旅立つという技をみせてやりました。
仕事?What is 「shigoto」?
今年の海外旅行は台湾→マカオ→台湾→マカオという繰り返しです。
なので、2回めのマカオは特に書くことないかな~とか思ってました。
けど、ありました!
みんな大好きメシウマ話です。
台湾グルメの旅にリベンジします。その1 早速予定狂う編
さて今回はいよいよ台湾グルメの旅にリベンジです。美味しいものをたくさん食べすぎて体重が4kg増えました。
下手したら今回の記事を全部読むだけでも1kgくらい太るんじゃないかな?という勢いで食べたものの写真を載せていこうと思います。
台湾グルメの旅にリベンジするから食のモデルコース考えます。
2017年の1月末~2月にかけて台湾(台北)に旅行に行きました。
繰り返しになりますが、CNNがアンケートを取った「グルメのためだけに行く国ランキング」で台湾は堂々の世界1位です。
僕も行く前は
こんな記事を書いて大層浮かれていました。
しかし春節なる風習を知らなかったため店がほとんど閉まっているという洗礼を浴びたわけです。結局行けた店は焼き小龍包1、小籠包2軒、牛肉麺1軒、台湾料理レストラン2軒、マンゴーかき氷、士林夜市のみ。
詳しくはこちらから御覧ください。
今回は3泊4日と期間を伸ばしリベンジしたいと思います。
続きを読む